1.17のつどい開催に向けて募金をお願いします!!
阪神淡路大震災1.17のつどいは皆さまからの募金をもとに開催されています。 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大、今年度は東遊園地の改修工事により必要経費が増え、運営資金が逼迫しています。 これからも1月17日に灯りを灯し…
2022.12.05 未分類 1.17notsudoi
阪神淡路大震災1.17のつどいは皆さまからの募金をもとに開催されています。 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大、今年度は東遊園地の改修工事により必要経費が増え、運営資金が逼迫しています。 これからも1月17日に灯りを灯し…
2022.01.10 未分類 1.17notsudoi
日 時 2022年1月17日(日) 05時30分~06時00分 ZOOM (上限300名): 事前登録をしていただきますことで、URLが発行されます。こちらから事前登録・簡単なご質問にお答えください。 https://u…
2018.12.25 広報 1.17notsudoi
1995年1月17日朝5時46分に兵庫県南部を中心に発生した阪神淡路大震災より24年を迎える2019年1月17日に神戸市中央区東遊園地にて「阪神淡路大震災1.17のつどい」を開催します。当日は阪神淡路大震災の被災地だけで…
2018.09.03 広報 1.17notsudoi
1995年1月17日に阪神淡路大震災が発生しました。震災で亡くなられた方を追悼すると共に、あの日の出来事を忘れず、次世代に伝えていくことを目的に毎年神戸市中央区東遊園地にて阪神淡路大震災1.17のつどい(以下1.17のつ…
2018.09.03 委員長コメント 1.17notsudoi
実行委員長の藤本です。 来年の2018年1月17日(木)に阪神淡路大震災発生の発生から24年目を迎えます。 震災で亡くなられた方々への追悼、あの日を想い、忘れず、伝える場所として毎年1月17日に東遊園地で行われている「阪…
2018.01.21 委員長コメント 1.17notsudoi
実行委員長の藤本です。今年も多くの方々にご来場いただきました。 インスタグラムで投稿して頂きました、皆さまが、想い、伝えた震災23年目を見れるようにしました!!一緒に振り返れればと思います!!
2018.01.11 委員長コメント 1.17notsudoi
今年度の阪神淡路大震災1.17のつどいポスターが完成しました。 例年とはかなりテイストを変えて、メッセージ性を重視したデザインになってます。 本日から神戸市営地下鉄の駅や神戸市内の小中学校で掲示されます!! 皆さんと一緒…
2017.11.24 希望の灯り分灯 1.17notsudoi
平成30年(2018年)1月17日(水)に阪神淡路大震災発生から23年目を迎えるにあたって、多くの団体様から1.17希望の灯りを灯しながらそれぞれの場所で追悼行事を行いたいとのご要望をいただきます。 そこで今年度も以下の…
2017.01.06 ボランティア 1.17notsudoi
◆当日の準備・運営補助・翌日の撤収作業のボランティア募集◆ 実施にあたり、前日の準備・当日の運営補助・翌日の撤収作業のボランティアを募集します。 16日(月曜)作業時間:15時~18時 作業内容:竹並べ・雪地蔵設置 1…
2016.12.20 希望の灯り分灯 1.17notsudoi
来年の1月17日に合わせて、1.17希望の灯りの分灯を受け付けております。 詳細はホームページ右上の「希望の灯り分灯日時・申込み」を御覧ください。 https://117notsudoi.jp/?page_id=86
#建仁寺 #禅居庵 #禅寺 #京都最古の禅寺 #ひかりの京都 #そうだ京都行こう #竹灯籠 #希望の灯り #ライトアップ #イルミネーション #摩利支天 #日本三大摩利支天 #猪 #イノシシの寺 #お寺 #お寺好き #お寺巡り #神社仏閣 #神社仏閣好き #神社仏閣巡り #日本の風景 #京都のお寺 #京都観光 #祇園 ...
阪神淡路大震災から28年🕯
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災。
今日で28年が経ちました。
自分は1990年4月から1994年3月まで大学時代を
神戸で過ごしたので、第2の故郷です。
そのため、自分は震災から10年ごとに神戸へ行き、
追悼の集いに参加しています。
1枚目、2枚目は20周忌の2015年に参加した時の写真。
3枚目は大学時代に住んでいた須磨区のアパート。
4枚目、5枚目は通っていた神戸芸術工科大学。
6枚目は当時一番好きだった洋食店キャベツ。
7枚目はトンカツ&エビフライ&ハンバーグの定食。
8枚目は自分がお気に入りだった唐揚げ定食。
#117
#阪神淡路大震災から28年
#阪神淡路大震災
#阪神大震災
#追悼
#神戸
#神戸育ち
#第2の故郷
#神戸芸術工科大学
#神戸芸工大
#洋食キャベツ
#洋食キャベツ板宿店
#唐揚げ定食
#earthquake
#GreatHanshinAwajiEarthquake
#memorialday
#kobe
#kobelover
#kobedesignuniversity
#kdu ...
1995年1月17日午前5時46分。
阪神淡路大震災から25年が経った今日、神戸市中央区の東遊園地では追悼行事「阪神淡路大震災1.17のつどい」が行われています。
震災でお亡くなりになられた方々を追悼し、震災で培われた「きずな・支えあう心」や「やさしさ・思いやり」の大切さを次世代へ語り継ぐための大切な日。
想いをのせた竹灯籠が神戸の街に灯されます。
---------------
■最寄り駅
・神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩約6分
・JR神戸線「三ノ宮」駅より徒歩約10分
・阪急神戸線、阪神本線「神戸三宮」駅より徒歩約10分
---------------
.
#阪神淡路大震災
#阪神淡路大震災から25年
#鎮魂 #復興 #追悼
#竹灯籠#ろうそく#117のつどい#東遊園地
#きずな#支えあう心#やさしさ#思いやり
#次世代へ#語り継ぐ#大切なこと
#神戸 #kobe ...
1月17日。
あの人とあの日を偲ぶ日。
誰もが今日明日被災者になるかもしれない。
私もその一人。
今も生かして頂いている全ての御縁に改めて感謝をする日。
今年で28年目。
1月17日。命の元旦。
あの日の気持ちをいつまでも忘れないようにしよう。
#117のつどい
#1月17日 #117
#阪神淡路大震災
#神戸 #東遊園地 ...
← 他の投稿はこちら
\ リニューアルする東遊園地に4/7オープンの /
こんばんは!
本日ご紹介するお店は東遊園地に新しくオープンするオープンカフェ「park kitchen WEEKEND」さんです☕️
「都心・三宮再整備」の中で、東遊園地が回遊性向上の拠点となり、日常的なにぎわいや利活用の創出を図るために進められている再整備によって4/7(金)にオープンするカフェです🌱
難しい言葉が続きましたが、要するに東遊園地を三宮の活動拠点とし、三宮を盛り上げるために進められているプロジェクトで、
東遊園地に大きな広場やおしゃれなベンチ、屋外図書館などがオープンします👏🏽✨
年代問わずピクニックやお散歩に大活躍間違い無しです🤭✨
22:00までオープンしているので、この過ごしやすい季節には、夜散歩、夜カフェにもぴったり❣️
行ってみたいなと思った方は
コメント欄に『🤤』をお願いします💛
__________________________
【𝕚𝕟𝕗𝕠𝕞𝕒𝕥𝕚𝕠𝕟𖠚ᐝ】
❁店舗名
kitchen WEEKEND(URBAN PICNIC内) park_kitchen_weekend
❁住所
神戸市中央区加納町6丁目4 東遊園地内
❁営業時間
11:30〜22:00(テイクアウト10:00〜)
❁定休日
なし
❁アクセス
三宮駅より徒歩9分
❁平均予算
〜2,000円
※ご来店時は、事前に店舗へご確認をお願いします。
__________________________
このアカウント( kobe_phase_space )では
地元である兵庫・神戸の『魅力』を
さらにたくさんの方に知っていただくために
兵庫県内のオススメのお店やスポットなどを紹介しています⚓️
掲載希望の方はDMまでご連絡お願いします📩
__________________________
#神戸 #神戸ランチ #神戸観光 #神戸旅行 #兵庫観光 #兵庫旅行 #兵庫カフェ #大阪カフェ #京都カフェ #神戸カフェ巡り #神戸カフェ #三宮カフェ #灘カフェ #六甲カフェ #六甲デート #灘デート #兵庫デート #神戸デート #三宮デート #三ノ宮デート #東遊園地 #東遊園地公園 #三宮ぶらり #三ノ宮ぶらり #三ノ宮カフェ #三宮ランチ #神戸ランチ #三ノ宮テラスランチ #神戸テラスランチ #神戸夜カフェ #三ノ宮夜カフェ
〜 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 𝕡𝕙𝕠𝕥𝕠 𝕓𝕪 〜
taxanaxa
a.nabekichi
shin_chie1020
...
・
・
昨日のお茶時間より
・
・
大学卒業を控え、最後の課題にずっと
取り組んでいた娘もやっと一段落。
・
頑張った甲斐あって
娘にとっては嬉しい出来事も。
・
そんな娘に、
お疲れ様の気持ちを込めて
前々からリクエストされていた
ガトーショコラを焼きました。
・
・
喜んでくれて何より。
・
今日も一切れ食べて
バイトに出かけて行きました。
・
・
最後の一年は思いがけず
コロナ禍での学生生活。
こんな状況にならなければ今頃は
また海外へ飛んでいただろうか。
それも叶わず。
でもまたきっとチャンスはあるね。
・
学生生活も残りわずかですが
この状況で大変な思いをしながら
今も過ごしている学生さん達が
いることを心に留めて、
娘なりに卒業まで良い時間を
過ごしてほしいなぁ、と思います。
・
・
今日は、阪神・淡路大震災から26年。
忘れません。黙祷。
・
・
2021.01.17 (日)
・
#阪神淡路大震災から26年#忘れない
#黙祷#娘よよく頑張った#お疲れ様
#ガトーショコラ#真ん中陥没#落差激しく
#ということで#上から写真#あはは〜 ...
阪神淡路大震災から28年。
今年もこの場所に行けて良かった。
震災の犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
#神戸人 #神戸 #神戸市 #こうべ #神戸っ子 #神戸が好き #神戸好きな人と繋がりたい #阪神淡路大震災 #117 #kobe #kobelove #lovekobe ...
神戸
東遊園地
震災メモリアル
慰霊と復興のモニュメント
水が溢れる
慰霊の地
原爆慰霊と重なる
#震災メモリアル#東遊園地#慰霊と復興のモニュメント#安藤忠雄#tadaoando#忠雄ってきた#建物#名建築#exhibition#いいビル #mordenarchitectures #architecture #architecturelovers#mordenart#art#コンクリート建築#現代建築#近代建築#建物探訪#建物巡り#建築好き ...
希望の灯りが湊川隧道に灯ってました。
minatogawa_zuido
月一回の一般公開に合わせて、
東遊園地の「希望の灯り」から分灯した灯を使って灯された
「1.17」の文字。
明日で27年になるんやねぇ。
#神戸人 #神戸 #神戸市 #こうべ #神戸っ子 #神戸が好き #神戸好きな人と繋がりたい #湊川 #湊川隧道 #湊川隧道フォトコン22 #希望の灯り #東遊園地 #阪神淡路大震災 #kobe #kobecity #minatogawa #minatogawazuido #117 #kobelove #lovekobe ...
1995年1月17日5時46分
神戸市東灘区に住み神戸ベイシェラトンホテルに勤務していた
目覚めてはいたがあまりの寒さに布団の中で
「もう起きなきゃ」と悶々としている中で寒さなど一気に吹っ飛ぶ揺れに見舞われた
あれから26年・・
ホテルの同僚を何人も失った震災は辛かった
しかし今回の危機も正直きつい・・
会社社長として社会全体に対して感染防止に努める責任と義務、親方としてスタッフとその家族の健康と経済的にも生活を守る責任と義務
二つ事を並行して重い責任と義務を背負いながら歩み続けるしか道は無い
今迄、阪神大震災も、海外での危機も、東日本大震災も、最愛の人との別れも乗り切ってきた
今回も必ず乗り切ります👊❗️
#toshiyoroizuka#鎧塚俊彦 #トシヨロイズカ
#阪神大震災#コロナ禍#東日本大震災 ...
今日のお弁当🍱
2020*1*17 ☁️
#阪神淡路大震災から25年
朝から、黙祷をして、#鎮魂の祈り
を、捧げました😌
#追悼 行事が小学校でも、中学校でもあります。
いろんな大切なこと、語り継いで行きたいたいですね😄
元気に無事にみんな揃って、朝ご飯を食べれる幸せ、暖かい部屋で食べれる幸せ、有難いですね😍
#息子弁当 #旦那弁当 〜*〜🐷トンカツ弁当🐷〜*〜 🐽#とんかつ 🐽#ゆでたまご
🐽#ミニトマト
🐽#キャベツの千切り (2色)
🐽#みかん
🐽#キウイ
今日は昨日の晩ご飯の一口カツで
#とんかつ弁当
ちゃんと胡麻買って来たので早速
✌︎('ω'✌︎ )
今週は一日少なかったので、金曜日が早かったかも(๑>◡<๑)❤️ 今週もお疲れ様でした☺️ また、来週も宜しくお願いします😍ステキな週末をお過ごし下さいませ😊
#お弁当記録 #お弁当 #おうちごはん #マカロニメイト #フーディーテーブル #こっそり雑穀 #キッチングラム
#豚カツ弁当 #曲げわっぱ弁当
#男子ごはん #男子弁当 #中学生弁当 #サラメシ #親子弁当 #オソロ弁当 ...
🙏
#阪神淡路大震災 1.17のつどい #東遊園地
1995年1月17日火曜日 午前5時46分
阪神淡路大震災から
28年を迎えます。
今年の文字は
『むすぶ』
1995年1月17日午前5時46分
阪神淡路大震災
震災が奪ったもの
命 仕事 団欒 街並み 思い出
… たった一秒先が予知できない人間の限界…
震災が残してくれたもの
やさしさ 思いやり 絆 仲間
この灯りは
奪われた
すべてのいのちと
生き残った
わたしたちの思いを
むすびつなぐ
#117のつどい
#希望の光
#神戸#kobe
💿#しあわせ運べるように
地震にも 負けない
強い心をもって
亡くなった方々のぶんも
毎日を 大切に 生きてゆこう
傷ついた神戸を
もとの姿にもどそう
支えあう心と 明日への
希望を胸に
響きわたれ ぼくたちの歌
生まれ変わる 神戸のまちに
届けたい わたしたちの歌
しあわせ 運べるように ...
ㅤ
暮らすように旅する神戸✨
神戸三宮駅から徒歩約10分の場所にある
#東遊園地 で毎週土曜日に開催される
EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET 🌿
eatlocalkobe
神戸市内を中心に、
毎回色んな農家さんやお店が参加👨🌾
旬の食材を使った朝ごはんも好評です🥐
マーケットで美味しいものをゲットしたら
#メリケンパーク や#神戸布引ハーブ園 で
ピクニックを楽しんだり
#布引の滝 へのハイキングに出かけたり♪
ヘルシーでアクティブな
神戸の休日を満喫してください☺️
#神戸 #神戸市 #kobe
#国内旅行 #関西旅行
#神戸旅行 #神戸観光
#家族旅行 #女子旅
#トラベル #旅行記
#旅好き #旅行好き
#中央区 #三宮
#神戸三宮 #東遊園地
#地産地消 #朝市
#ピクニック #EATLOCALKOBE
#FARMERSMARKET
#ファーマーズマーケット
#ハイキング #六甲山 ...
《My Worn Wear》黄色のシンチ
笑顔も素敵なカスタマー愛用のシンチラ素材のプルオーバー。1995年から毎冬に活躍しているそうです。
実は、よくよくお話を聞いてみると阪神・淡路大震災の前日に友人に勧められて買ったところ、翌日未明に震災が発生。大変辛い状況になられた中、暖かいシンチラで乗り切ることができたそうです。古くなってきたので何度か買い替えも考えられたけど、まだ着れるからと手放すことなく持っておられるそうです。
この日は先日、近くを通ったら「あらパタちゃんがあるじゃない」と久しぶりにご訪問。いろいろお話しを聞かせて下さった帰り際、「このフリースは形見にして誰かに譲ることに決めたわ」と話されておりました。
・
#mywornwear #着ることについてのストーリー
#パタゴニア #パタゴニア神戸 #patagonia #patagoniakobe #wornwear #新品よりもずっといい #シンチラ #synchilla #阪神淡路大震災から26年 ...
JR三ノ宮駅の駅前花壇でも「1.17」✨
見ててほっこりする😊
三宮の花壇は見る楽しみをくれるね🌼
#神戸人 #神戸 #神戸市 #こうべ #神戸っ子 #神戸が好き #神戸好きな人と繋がりたい #三宮 #117 #花壇 #阪神淡路大震災 #jr三ノ宮駅 #kobe #kobecity #sannomiya #flowerbase #flowers #kobelove #lovekobe ...
久しぶりに東遊園地周辺を散策。
#東遊園地 #神戸東遊園地
#こども本の森神戸
#こども本の森
#こうべ花時計
#花時計
#三宮花時計
#三宮
#花時計広場
#慰霊と復興のモニュメント
#神戸市 #神戸
#kobe #kobecity
#兵庫県 #hyogo
#lovehyogo
#夕暮れ ...
月曜日だから
#明るい未来のはなし
アイノ・アアルトがデザインした
アルテックのAMA500という照明
僕はどーも想像以上に気に入っている
ようです。限定色ダークグリーン、
凄く良かった、良かったんだけれども
終わってしまってホワイトのみになり
なんか寂しくなってしまった。
だから思い切って、ダークブルーを
別注してみることにしたのです。
アアルトの古い照明にもダークブルー
はよく使われていて、スコープには
ビンテージの6段Beehiveダークブルー
がありますし、スコープといえば
ネイビーってイメージありますから
2022年はAMA500ダークブルーいって
みようと思いきりました。
そして最終製品のサンプルが届き
週末に吊ってみましたら、それは
どこか僕の好きな映画 #希望の灯り
みたいな色というか雰囲気だから
余計に好きになってました。
発売は年末になると思われます。
#scope_japan #artek #アルテック #アアルト #ainoaalto #アイノアアルト #ama500 #フィンランド #照明 #インテリア照明 #照明デザイン #照明器具 ...
間もなく28年目の1月17日が訪れようとしている。
何事も無かったかの様に神戸の夜は過ぎて行く。語り尽くせないあの1日。多くの犠牲を出した阪神大震災。東灘のマンションで被災したあの日、あの年は決して忘れる事が出来ない。
傷付き、崩壊したあの街。
神戸。愛しい街。
January 17th, 28 years ago. A 7.3-magnitude earthquake directly below the city hit Kobe. And 6,432 people died. Collapse of houses and many buildings. My family and I were in it. A world of colorless rubble. The bridge girders on the highway also collapsed. The city is now flooded with light as if nothing had happened. I love the city of Kobe because I know the city that was damaged and destroyed.
#神戸#三宮#街角スナップ#街角#夜景
#阪神大震災 #1月17日 #忘れない #大震災 #愛しい #黙祷 #鎮魂 ...
.
1.17
25年前のあの日
わたしはまだ夫の転勤先の広島の地にいました。
将来住む事になるであろうことも夢にも思わない
神戸の街の惨状を
ドラマの中のワンシーンのように
テレビで凍りつくような心で見入ってました
のちに
神戸に越して震災の話を聞くと
テレビで映らない「匂い」が
とても辛く悲しかったと知ることになります
その日から
国内外の200万人超のボランティアの方が
手を貸して下さって復興の道を辿り今日に至ります
.
人は生まれた時から
自分が生きてきた時間が「全ての基本」のように
物ごとを考えてしまいます
経験がその人を作り上書きをして行くまで
そのままなんです。
.
私は
この阪神淡路大震災の日まで
大きな災害の記憶のない平和な時代を
生きていて
それがずっと続くものがあたりまえと思う
そんな人生の期間でした
.
何かが動き出したように
それから日本はあちこちで
大きな地震や災害に見舞われることになり
誰かが誰かのために何かをする
自分の出来ることをする
そんな時代に変わっていきます
.
移り変わる時代に
経験をバトンで伝える。
あってはならないけれど
もし 何かがあった時には
次へ繋ぐ
.
阪神淡路大震災でのこの活動が
ボランティア元年と呼ばれのちの礎になっていき
今日1月17日は
防災とボランティアの日となりました
.
また多くの被災者に
希望とぬくもりを与えてくれたのがおむすびの炊き出しで
この経験を忘れることないよう
「おむすびの日」と登録されたようです
.
誰かがぎゅっと握ってくれたおむすび
頑張れの気持ちや
大丈夫!って言う励ましや
たくさんの思い詰まったおむすび
生きていくためのスタートのごはん。
.
人の温もりあるものは
人の心を優しく包んで
前を向くチカラを与えてくれるんだと思います
.
特別なことなど必要なく
ただただ平穏に
今日も
美味しいと思えて
笑えることがあって
ぐっすり眠れたら
それでじゅうぶん。
.
「充分」
満ち(充ち)足りること
.
ちょっと心に。
.
今日も
「なにも変わりない一日」でありますように。
.
.
#ざるプレートごはん 1
#暮らし#暮らしを楽しむ#季節を楽しむ#丁寧な暮らし#日々の暮らし#日々のこと#暮らしを整える#ライフスタイル #japanesefood#foodpics#foodstagram#onthetable#おうちごはん#フーディーテーブル#おうちごはんLover#おうち和ごはん#朝ごはん#和食#うつわ好き #igersjp#料理写真#おむすびの日#阪神淡路大震災から25年 #1月17日 #繋ぐ#絆#神戸#防災とボランティアの日#平和 ...
urbanpicnickobe に、
お洒落なカフェダイニングがオープン🚪
.
グランドオープンは7日 ✨
プレオープンは4/1から 🔜 🍽
.
#parkkitchenweekend 📍
park_kitchen_weekend
.
自然光が気持ちいい🌞開放的な窓から
公園の景色を眺めながら、ゆっくりくつろげる☕️
.
お天気のいい日には、店外カウンターから
テイクアウトして
ピクニックも楽しめる🧺🥤🥪
.
11:30から22時まであいとうから
夜カフェ利用も出来るんが嬉しい🌃
( テイクアウトは10時から L.O 21時まで )
.
メニューは、サンドイッチやパスタ🥪🍝
メイン料理などランチも
ディナーもしっかり楽しめます♪
中でも試食させてもらったメニューを
いくつかピックアップ💡
.
◾︎ 淡路玉葱たっぷりボロネーゼ🧅1300円
awajimengyo_official の麺を使用。
甘くて美味しい淡路玉ねぎは、生とフライのW🤤
.
◾︎ グリルドチーズサンドウィッチ🥪800円
チーズたーーーっぷり🧀
お店の前の芝生で食べたいやつ🤤
.
◾︎ ウィークエンドシトロン 🍋 700円
爽やかなレモンケーキ🍽
ドライなレモンのトッピングが可愛い✨
.
お店の裏、フラワーロード側には
屋外図書館 📙#outdoorlibrary 📚
コーヒー片手に、公園でゆっくり
読書だなんて憧れる👓
市民からの一人一冊の寄贈も
随時受け付けされてるので是非✨
.
#神戸#神戸市#kobe#神戸旅行#神戸観光#兵庫旅行#兵庫観光#兵庫県#兵庫#lovehyogo#kobecity#東遊園地#兵庫ランチ#兵庫グルメ#兵庫ディナー#神戸ランチ#神戸ディナー#神戸グルメ#神戸カフェ#神戸イベント#神戸ママフレ部#神戸子連れお出かけスポット ...
阪神淡路大震災1.17のつどい実行委員会事務局
電話番号:050-3590-0117
FAX番号:078-330-4117
info@117notsudoi.jp
NPO法人 阪神淡路大震災1.17希望の灯り